SPFという感覚

ホームセンターに絶対有る木材SPF、知ってのとおりスプルース、パイン、ファーの頭文字を取ってます。

外材です。

樹種混ぜこぜです。似てるから一緒にしちゃえって。

私が独断と偏見で申しますと、これ絶対日本じゃ無理ですね。

良くも悪くも。

多分日本じゃ松と樅(もみ)は違う、トウヒと松は違うってなります。

違うのは事実ですが・・・。

ある意味こういう感覚も必要かも。

SPF実際売れてます。

 

スプルース 製材後

スプルースは建具や楽器などに使われる外国材ですが・・・

製品を見ると大体上の写真のようにガサガサ。

一番ガサガサじゃないかと思い記事にしてみました。

外材はタグもかっこいいです。

s spruce・・・

シトカ・スプルース?

 

 

ブナ・橅–木では無い?

ブナ、硬くて重いです。

独特の点々。

名前を漢字で書くと橅。

「木では無い」

昔の人にとっては乾燥が難しく反りが生じやすいからこんな

漢字が当てられたようです。

なので・・・積極的に伐採され杉・檜の人工林

へと変わって行ったようです。

最も攻撃的な広葉樹と言われ森をほおっておけばブナ林に。

最近気になってる樹種。

1.成長しながら根から毒を出し元気の無い同種を追い払う。

2.意図的にか何年かに1回・・・・・・・・

長くなりますので今度書きます。

 

ブナ材(ビーチ)30mm厚ですが有りますのでお問い合わせ下さい。

 

 

クス天板ヒビ発生

納品したクス1枚板天板にヒビが・・・。

最近の住宅は無垢板にはやや厳しい環境。

高気密住宅、床暖房・・・・

昔の家は良くも悪くも隙間風があり外気が入っておりました。

自然の木にとっては居心地が良かったかもデス。

 

いちょうのまな板

注文品。

いままでも当店作成のいちょうのまな板を使用していただいておりました。

が、もっと大きいのがいいということで。

27cm×45cmの大きなまな板作成。

業務用?の大きさですね。

 

 

初出品しました

ときがわ町に有る建具会館さんに商品を初出品しました。

今後は継続的に展示販売させて頂けます。

半公共施設みたいな感じ?

なんとか審査を通過。

こんな感じ。

今回は何故かベースがタモ材を使ったものばかり。

お店には木の町ときがわだけあって木工品が沢山有ります。

大物はテーブル、小物は箸まで。

プロの技が随所に見られていい感じです。

http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11568

 

 

チーク teak 敬意を込めて その1

最近雨ばかりですね。

湿気が多い時の木工は木が湿気を含みフニャフニャな感じですが・・。

teak・チークは全くそんな事を感じさせません。

タイタニック号の甲板にも使われていたらしく海の中で原形を留めたまま発見されたとか・・・。

維持力すごし。

よく似た木材と言うのが有ります。

けやきとけんぼなし、ウオールナットと鬼くるみ、たもとじおじなど。

チークに関しては完全に他の木材と差別化され、似た木材というのを私は知りません。

とにかく木肌が蝋のような油のような成分でびっしり。

水を弾く感じで、その成分のおかげなのか虫食いを見たことが有りません。

油分が多いので乾燥して割れるも有りません。

且つ、油のいやな感じのベトツキ感も有りません。

硬すぎず・柔らかすぎず。

最高の木材の1つ。

1回目はこのへんで。

廃業する材木店へ

ちょっと前ですが廃業なさる材木店へ。

倒産では有りません。

在庫の木材の最後の片付けです。

近年、こういうケースが大変多いです。

ここ2年で4軒も有りました。

後継者が居ない・・が大半。

材木の処分もいざ行うとなると大変。

重くて運べない、トラックが必要、量が多すぎる・・・・

商品の木が゙ゴミ゙になる瞬間は切ない・・・です。

パネルソ-はでっかいぞー

大きな機械です。

本格的な木工工場にしかほぼ有りません。

運搬・設置代が馬鹿にならない、設置面積も必要、天井も高く、搬入口も大きく、そして高価。

バンドソーも縦引き用ですがこちらも縦に材木を切断する時に使います。

本当に便利、何故なら・・・・長くなるのでスミマセン。

又、安全な機械です。

私は当然持ってません。